予算委員会 第2日


21年予算特別委員会は、本日二日目。

今日から実質審議に入りました。

審議は、款別といって予算書独特の表現の仕方(簡単に言うと費目のことです・・)により5日間の審査、総括といって区長さんも出席の予算案全体の審査2日間。

最終日は各会派、委員により意見開陳および認定が行われます。

今日は、歳入(決算書でいう収入のこと)、総務費についての審議でありました。

私は、午後が質問の順番です。 内容は・・・

1 業務統合応答システム運用経費(FAQ)について ・・・ よくある質問約1300件をデータベース化して、電話交換手の業務、ホームページ上で検索して頂くという区民サービス。業務の効率化にも繋がります。

2 公式ホームページについて ・・・ HPは区民はもちろん、これから墨田に住もうとしている方、区外の方すべての皆様の第一窓口である。トップページが見づらいし、バナー広告も乱雑に表示されている。”おもてなし”の気持ちで見やすく、分かりやすくされた方がいい。またFAQを載せるのであれば探しやすい所に表示すべき。

3 庁舎リフレッシュについて ・・・ 今年度の計画で修繕、メンテナンスを施すのなら、是非、環境に配慮すべき。『環境区宣言』に合わせ、役所の建物自体も率先して環境対策(熱源設備、太陽光発電、温暖化防止対策、緑化等々)を取り入れているという姿勢をみせなくては・・・。

4 庁舎内の昼休みについて ・・・ 節電、経費削減の為とはいえ、区民の来訪がある階で電気を消している事は?がつく。又、デスクに頭を乗せて寝ている光景はいただけない!休むなら休憩室で休む。それがないなら準備する。来訪者(お客様)に不快な思いをさせてはダメ!

5 中高層住宅における防災対策の普及、啓発 ・・・ ただパンフを作成して配るだけでは全く効果がない!(捨てられてしまう事もある) 区が直接マンション住まいの方々にアプローチできる広がりを期待できる(町会や消防団への参加、ガバナンスの担い手として参加意識の向上など)ツールとして願いを込めて作成、配布されることを強く望む!

6 地上デジタル放送への移行について ・・・ 23年7月といわれる地デジ化へ普及率が49パーセントという新聞報道を目にした。高齢者世帯の多い本区においては、国や放送事業者だけに頼らず、新タワーのおひざ元である区として、今から周知徹底ややさしい対応の準備をするべきである。

短時間ではありましたが、以上6つの質問をさせていただきました。

土日をはさんで、来週は3月2、3、4、5日と4日間連続の款別審査です。。。

結構、体力消耗するんです。実は・・・ 


«  | ブログトップ |  »