


最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2023年4月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 2013年11月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
購読はこちらから


☆―日本WBC優勝!!―☆ 祝
日本国民の皆さん!墨田区民の皆様、やりました!
侍ジャパン、2連覇達成です!!
私の昨日の予想とは少し?違いましたが・・・5対3で因縁・宿敵韓国を倒し優勝を決めました!☆
優勝の瞬間、本当に泣けました・・・選手の皆さん、ありがとう!( ; ;)
我々に夢と希望を与えてくれ、正に、やればできる!をアメリカの地で実践してくれました!
思えば厳しい戦いの連続。。くじけそうな負け方も、思うようにいかない試合も、イニングも沢山ありました・・・・
今日も、意地と意地のぶつかり合い、どちらも国の期待を背負い負けられない試合を・・・選手が助け合い、最後はイチローさんが決めてくれました!決勝2点打はさすがイチローですが、そこまでの各選手のガンバリがあればこそです。
今日は、私が所属する区議会、企画総務委員会が1時から・・・ちょうど2対1でリードしたところで、委員会が開催時間となり、気が気でない状態で、勝つだろう?でも心配?という心理状況で会議に出席しました・・・
当然、しっかり意見も述べ、終了となり控え室へ戻るとちょうど10回裏の最後の韓国の攻撃でした・・・先輩議員、役所の幹部の皆さんも結構気になっており、度重なるチャンス凡退に声を出して怒っている光景もみられました。。。
今日は今日でイライラもありましたが・・・選手はとにかくよくやった!ですよネ!皆さん・・・
今大会を通して・・・わたし的に印象に残った選手といえば
まず、中島選手(西武)。安定感抜群の2番打者。守備も超堅実で、発熱でお休みはありましたが、野手陣最高の働きをしたと思います。特に大事なところで四球を選ぶ、タイムリーを打つ、つなぐヒットは特筆の連続でした!!
ピッチャーは、なんといっても岩隈(楽天)。松坂に匹敵する、もしくは上回る安定感と活躍でした!!実際に後がないキューバ戦、今日の決勝韓国戦とこの2試合を投げ切ったのは圧巻です。
その他投手では、杉内(ソフトバンク)。今大会のピッチングは素晴らしい!投げれば毎回完璧に抑える、全く危なげない、5試合投げてヒットを1本も打たせないというパーフェクトリリーフぶりでした!
すごいと思ったのは青木(ヤクルト)。技術はもちろん世界クラス、ハートが抜群に強い!準決勝に進むまでは、彼の活躍によって勝ち上がったといっても過言ではない。特にイチローが打てない時に・・・チームが沈まなかったのは青木のおかげだと思います。
城島(マリナーズ)は、ナイスリードで投手陣を引っ張り、優勝に導いてくれました・・・ストレートを続けて打たれたり(ダル、マー君)、馬原にフォークを要求しなかったなどいろいろ書かれましたが、打撃も含めてチームの要であったと思います。この調子で今期のメジャー公式戦、活躍してほしいと切望します。。。
その他、負傷しましたが男村田(横浜)、さすが内川(横浜)、3割の稲葉(日本ハム)、貴重なタイムリー小笠原(巨人)、目立たないけど岩村(レイズ)、盗塁4つ片岡(西武)、真面目な川崎(ソフトバンク)・・・名前を挙げましたが投手を含め、とにかく全員がヒーローでした。
イチロー、松坂は世界基準のトップクラスが改めて証明されました!(日本野球の凄さ、素晴らしさの証明)★
勝手な評論家にならせて頂きました。失礼がありましたら、優勝に免じて許して下さい・・・m(??)m
これから、ゆっくり改めて優勝の瞬間と余韻に浸りたいと思います・・(^^)
日本チーム、バンザ一イ!☆★☆★☆
選手の皆さん、各チームで今シーズンも頑張ってください!!
2009年3月24日---7:49 PM|カテゴリー:ひとこと
« やりました!日本決勝へ☆ | ブログトップ | 卒業式・・・ »