


最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 2013年11月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
購読はこちらから


東京スカイツリー建設現場・・・
昨日は、新タワー建設観光特別委員会が開かれ建設の現場を視察してきました。
いろいろと報道で取り上げられ、特集まで組まれて完成までの3年間、国の内外から注目されているようです・・・。
前回の視察時と比べ、だいぶ工事は進展しているようで・・・まだ柱組みまではいっておりませんが、巨大な円筒部分と側のエレベーター乗降者の待合スペース・タワーへの導入建物もしっかりと形になって来ているようです。
東側から見た4階建て建物
地上に見え出した柱の鉄骨部(灰色の円柱)これをどんどん上へつなぎ合わせていく。 果てしない作業のように思いますが・・・6月には上の図のように、50mまで鉄骨が組み上がるとのことです! 特に溶接の作業は、柱と柱をつなぐのに4人で4日間掛かることもあるという説明を受けました。350Mの地点まで、高所作業も伴ってこれを繰り返して行くそうです!困難を伴い、大変厳しい作業をして、、、完成に導くからこそ価値があるのかなぁ・・・と思いつつ、注目が集まるのも当然な気がします。
”観光のすみだ”へ一歩前進!
以上、ご報告させていただきます。
2009年4月10日---8:40 AM|カテゴリー:政策について
« とてもいい陽気・・・ | ブログトップ | 会派視察 »