


最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 2013年11月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
購読はこちらから


平成25年度墨田区予算特別委員会
大変、アップが遅くなりまして・・・申し訳ありません。
最近、細かい報告はFBに集中してしまっておりまして、反省しております。
さて大変重要な、すみだの25年度予算を審査する委員会が昨日から開会されました。
私も委員として選任され、張り切っています。
区民の皆様が納得でき、満足度の高いお金の使い道、予算執行になるよう、厳しく追及していきたいと思います。
ぜひ、私にご指導いただき、色んなご意見をお寄せくださいますようお願いいたします。
さて本日は、墨田区予算委員会実質審査の初日でした。
私の出番は今日の一番最
内容は・・・
まず、1008億の歳入について。
1、国の補正予算からもっと財源の確保は出来なかったのか?
2、山崎区長は、深刻な財源不足によって、対前年5.2%のマイナス予算。24.25.26年の3年間
平成25年度抑えるという事は、
3、国の本予算成立後、理事者の皆さんが知恵を絞って本区の事業に
4、防災(水害対策)意識の向上を図るための、区内145か所、海抜
5、係長昇給試験にチャレンジしない職員に対する、受験率の向上につ
以上、3問質問しました。
只今、0時40分ですが、明日の勉強中です。
明日も張り切っていきます!ハイ
2013年3月1日---12:31 AM|カテゴリー:政策について
« 平成25年墨田区成人を祝うつどい | ブログトップ | 平成25年度予算に対する意見 »