土曜日の活動

このところとても寒さが増したように感じます。

区議会は各常任委員会を終え、月曜日の本会議で定例会は閉会となります。

(21日新タワー観光対策特別委員会、26日は都市開発、災害対策特別委員会も予定されていますが・・)

10月の中旬から決算委員長を拝命し無事に務めた後に、11月30日本会議質問もさせて頂き、大変充実した議員活動を後半にする事ができ、23年の締めくくりの時期を迎えようとしています。

今年は東日本大震災、その後には区議会議員選挙、そして7月には大ケガと激動?の年でありましたが、本当に皆様のお陰でここまで来れたように思います。

20111210122723.jpg 

(さらに…)

墨田区立保養所視察

10日の午後から、我が墨田区の保養所『伊豆高原荘』の視察に行ってまいりました。

4年に一度、区議会で建物の状況、利用実態、指定管理者とのヒアリング等、現地に出向いて視察してくるものです。

今回は、1,2期生を中心に16名の議員団でバスにより往復して来ました。

20111111090219.jpg

(さらに…)

全日本剣道選手権大会

 毎年11月3日は、剣道を志し稽古に励むものにとっての最高峰である全日本剣道選手権大会が、日本武道館で開催されます。

普段でもこの大会で、どんな試合が繰りひろげられるのか、各都道府県を代表する64人の選手の活躍を楽しみにしているのですが・・・

今年は、私にとって特に楽しみで嬉しい大会でありました。

母校大学の監督をしていた時代の教え子が2人、大分県、岡山県の代表として出場するからです。

20111103105811.jpg

(さらに…)

スポーツの秋、到来

4日の日曜日は、朝から第48回牛島神社奉納剣道大会の開会式に出席後、錦糸町の体育館へ向かい、平成23年墨田区民体育祭総合開会式にも参加させて頂きました。

9月に入り、いよいよスポーツの秋の到来を実感するところです。

(さらに…)

◀◀ 新しい記事 | ブログトップ |  古い記事 ▶▶